アッザムリーダー
前回に続いて、アミティエ"名古屋市公会堂コスプレイベント"の模様をお届けしていきます。
やって来たのは、公園入口広場に設けられたキッチンカーのブース。
フライドポテトや唐揚げ、クレープなど色々なお店で賑わってましたよ。

あらゆる方向から美味しそうな匂いが流れてきて、誘惑に負けちゃいそうです😋

キッチンカーゾーンを抜けて、鶴舞公園の正面を飾る噴水塔へ。

こちらの噴水は明治時代の終わり頃、1910年に造られたのもので現在、名古屋市の有形文化財となっています⛲
訪れたタイミングでは水は出てませんでしたが、てっぺんの突起のところから流れ落ちる仕組みのようです。
ローマの神殿のような造形が美しいですよね。

ラストは噴水の脇で。

撮影 こはくさん
やって来たのは、公園入口広場に設けられたキッチンカーのブース。
フライドポテトや唐揚げ、クレープなど色々なお店で賑わってましたよ。

あらゆる方向から美味しそうな匂いが流れてきて、誘惑に負けちゃいそうです😋

キッチンカーゾーンを抜けて、鶴舞公園の正面を飾る噴水塔へ。

こちらの噴水は明治時代の終わり頃、1910年に造られたのもので現在、名古屋市の有形文化財となっています⛲
訪れたタイミングでは水は出てませんでしたが、てっぺんの突起のところから流れ落ちる仕組みのようです。
ローマの神殿のような造形が美しいですよね。

ラストは噴水の脇で。

撮影 こはくさん