ちま吉ファミリー
大津港を離れ、商店街エリアにやって来ました。

アーケードには大津祭のマスコットキャラクター"ちま吉"をはじめ、
鬼やタヌキなどさまざまなものを題材とした和紙細工が飾られていましたよ。

他にも、いたるところに置かれたスタンド看板や幕などでちま吉に似たキャラクターを発見することができました。
こちらの幕に描かれているのは、ちま吉の幼なじみの"おチマ"です。

ちま吉の仲間探しや和紙で作られた色んな作品を眺めながら歩いていたら、
いつの間にか商店街の端の方まで来てしまっていたようです。
残り時間も少なくなってきたことですし、引き返すとしましょう。

ラストは大津祭 曳山(ひきやま)展示館の壁画アートをバックに。
置いてある自販機も"ちま吉"仕様になっていてかわいらしいですよね🎵
というわけで、「大津街中コスプレイベント"コスメル"」のレポは今回がラストになります。
いかがでしたでしょうか。
今後もこういった冬場のイベントにも寒さに負けずに積極的に参加していきたいと思います😊
今回も長い間お付き合いいただき、ありがとうございました!

撮影 こはくさん

アーケードには大津祭のマスコットキャラクター"ちま吉"をはじめ、
鬼やタヌキなどさまざまなものを題材とした和紙細工が飾られていましたよ。

他にも、いたるところに置かれたスタンド看板や幕などでちま吉に似たキャラクターを発見することができました。
こちらの幕に描かれているのは、ちま吉の幼なじみの"おチマ"です。

ちま吉の仲間探しや和紙で作られた色んな作品を眺めながら歩いていたら、
いつの間にか商店街の端の方まで来てしまっていたようです。
残り時間も少なくなってきたことですし、引き返すとしましょう。

ラストは大津祭 曳山(ひきやま)展示館の壁画アートをバックに。
置いてある自販機も"ちま吉"仕様になっていてかわいらしいですよね🎵
というわけで、「大津街中コスプレイベント"コスメル"」のレポは今回がラストになります。
いかがでしたでしょうか。
今後もこういった冬場のイベントにも寒さに負けずに積極的に参加していきたいと思います😊
今回も長い間お付き合いいただき、ありがとうございました!

撮影 こはくさん