天守台

    明石城本丸内を散策中。
    今ではだだっ広い芝生広場となっていますが、ここにはかつて本丸御殿があったそうです。
    22041301.jpg
    そしてこちらが明石城の天守が建てられる予定だった天守台です。
    しっかりと石垣や階段まで造られていて、本当にあとは天守を載せるだけと言った感じだったんですね。
    22041302.jpg
    石段を上り、天守台へ。
    すぐ奥の坤櫓(ひつじさるやぐら)の大きさと比べても台の上はかなりの広さがあり、
    実際に天守が出来ていたのならどれくらいのスケールの建物が建っていたのかなと想像するのも、
    お城巡りの楽しみのひとつですよね。
    22041303.jpg
    天守から西方向を眺めてみます。
    こちら側は住宅地が広がり、そんなに高い建物がないので結構遠くまで見渡せますね。
    22041304.jpg
    ラストはベンチで。
    22041305.jpg
    撮影 こはくさん
    こんな記事もよく読まれています!

    COMMENT0