日吉ダム
今回は、京都府南丹市を流れる桂川上に設けられたダム、
「日吉(ひよし)ダム」を散策していきたいと思います。
ちなみに京都府でのロケは、美琴ちゃんの初撮影のときに「高山ダム」を訪れて以来、
3年ぶり2回目となります。 nanaちゃんでのロケは"初"ですね😊

案内板を見ると、ダム下流側は山奥にあるダムとは違って、
芝生広場や温泉施設として利用されているようです。
ダムに来る途中の道から施設が見えましたが、たくさんの車が止まっていて賑わってましたよ。

さて、案内板のあるこの場所からは、
このように日吉ダムの堤体(=ダム本体)を眺めることができます。

遠くを眺めるのはいいのですが、真下を見るとやっぱりちょっと怖いです💦

ラストはダムから下流側を望みます。
奥にはちょっと変わった丸いカタチの橋が見えますねっ🎵

撮影 こはくさん
「日吉(ひよし)ダム」を散策していきたいと思います。
ちなみに京都府でのロケは、美琴ちゃんの初撮影のときに「高山ダム」を訪れて以来、
3年ぶり2回目となります。 nanaちゃんでのロケは"初"ですね😊

案内板を見ると、ダム下流側は山奥にあるダムとは違って、
芝生広場や温泉施設として利用されているようです。
ダムに来る途中の道から施設が見えましたが、たくさんの車が止まっていて賑わってましたよ。

さて、案内板のあるこの場所からは、
このように日吉ダムの堤体(=ダム本体)を眺めることができます。

遠くを眺めるのはいいのですが、真下を見るとやっぱりちょっと怖いです💦

ラストはダムから下流側を望みます。
奥にはちょっと変わった丸いカタチの橋が見えますねっ🎵

撮影 こはくさん