湯けむり

    妬(うわなり)泉源に立ち寄った後は、再び湯本坂を下ります。
    19100601.jpg
    途中、有馬温泉に7つある泉源のひとつ「天神泉源」の場所を示す看板がありました。
    泉源めぐりも残すところあと2つ。
    案内に従って、湯本坂から脇道へと進んでいきます。
    19100602.jpg
    脇道の坂道を上りきって「天神社(=天神泉源)」に着きました。
    パッと見、神社なのですが、奥にはちゃんと温泉のやぐらが建ってます♨
    19100603.jpg
    神社の境内に入り、6つ目の泉源となる「天神泉源」と。
    ここの泉源は柵やチェーンで仕切られてないので、
    ゴボゴボと温泉の湧く音を間近で感じることができます😊
    19100604.jpg
    冬の寒さのせいか、湯けむりがモクモクとあがってます。
    温泉街らしさがあって風情がありますね🎵
    19100605.jpg
    撮影 こはくさん
    こんな記事もよく読まれています!

    COMMENT0