樫野崎灯台
「エルトゥールル通り」を歩いて行くと、トルコ軍艦遭難慰霊碑が見えてきます。
ロケの時も海外の方と思しき慰霊に訪れた方々が居ました。

祈りを捧げ、再び通りを進んで行くと、
看板とともに灯台も見えてきました(*^_^*)

というわけで「樫野崎(かしのざき)灯台」に到着♪
潮岬灯台と同じ頃に作られた灯台なのですが、見た目や作りが全然違いますね。

この灯台は、イギリスの技師の方が作った日本初の石造り灯台だそうです。
中には入れないのですが、外にあるらせん階段で灯台の上へと行くことができます。

ラストは灯台の上から。
景色は良かったのですが、風がすごく強くて大変でした(^_^;)

撮影 こはくさん
ロケの時も海外の方と思しき慰霊に訪れた方々が居ました。

祈りを捧げ、再び通りを進んで行くと、
看板とともに灯台も見えてきました(*^_^*)

というわけで「樫野崎(かしのざき)灯台」に到着♪
潮岬灯台と同じ頃に作られた灯台なのですが、見た目や作りが全然違いますね。

この灯台は、イギリスの技師の方が作った日本初の石造り灯台だそうです。
中には入れないのですが、外にあるらせん階段で灯台の上へと行くことができます。

ラストは灯台の上から。
景色は良かったのですが、風がすごく強くて大変でした(^_^;)

撮影 こはくさん