ARCHIVE: 2023年09月 1/1
雪だるま

前回に続いて、ななちゃんと雪ロケ。おや?誰か雪だるまを作った人がいるみたいですね。かなり崩れかかっているので、完成からは時間が経ってそうです。ちょっと林っぽいエリアにやって来ました。木に葉っぱが茂ってないこともあって、幹の周りまでしっかりと積もってますね。そんな中、赤い小さなお花を付けたサザンカを発見。白い世界には真っ赤なお花が映えますね🎵ラストは橋の上で。さすがに川は凍ってませんでしたよ。撮影 ...
- 0
- 0
雪ロケ

ななちゃんを連れて雪ロケ☃靴がすっぽりと埋まっちゃうような、本格的な雪ロケは初めてなので、テンションが上がります😊まだ降って間もないのか、表面はサラサラとした雪でした。普段あまり雪を見る機会がないので、ここぞとばかりにはしゃいじゃいましたよ🎵さて。足元に気をつけながら、もう少し奥の方も行ってみましょう。撮影 こはくさん...
- 0
- 0
電球色

奏楽堂にやって来ました。電球色のライトって温かみがあって安らぎますよね🎵続いては奏楽堂の近く、芝生広場から名古屋市公会堂をバックに。遠く離れていてもすごい存在感ですね。そして再び噴水塔へ。こちらも公会堂に負けじと闇夜に照らし出されていましたよ。ラストはアップです。というわけで、「名古屋市公会堂コスプレイベント」のレポ、いかがでしたでしょうか。真冬に咲くバラも楽しめたりと、結構充実した一日を過ごすこ...
- 0
- 0
ななサンタ

残り時間はクリスマス気分をさらに上げるためにサンタコスにチェンジ🎅うむむ、さすが12月ともなると寒いですね。短期集中でサクサク行きましょう。正面ゲート付近から園内に向かってパチリ📷奥には噴水塔が浮かび上がってます。やっぱりライトアップされた木とも相性バッチリですね❗ラストはアップです🎵撮影 こはくさん...
- 0
- 0
黄金色

暗くなり、公園の街灯も灯り始めましたね。柔らかい光を浴びた紅葉は、昼間に見た景色と全く違って見えましたよ🍁ほんの数分で一気に真っ暗になっちゃいました。名古屋市公会堂もライトアップされるんですね。こちらは暗闇の中に煌々と浮かび上がってましたよ✨そして正面広場では、クリスマスのイルミネーションを身にまとった木もありました🎄とっても華やかで気分も上がりますね🎵撮影 こはくさん...
- 0
- 0
夕暮れの奏楽堂

奏楽堂にやって来ました。有料の施設なのですが、イベントでは特別にこちらも撮影エリアとして開放されていましたよ。せっかくの機会ですし、お邪魔しちゃいましょう😊全体はこんな感じです。ところどころに鶴舞公園にちなんでなのか、鶴のモチーフが散りばめられていましたよ。いつの間にかあたりも暗くなってきました。冬はここから日が落ちるのが早いんですよね。照明もおしゃれでいい雰囲気です。ラストはアップで🎶撮影 こはく...
- 0
- 0
クスノキ

公園内の散策に戻ります。胡蝶ヶ池よりさらに奥へ進んでみると、大きな木が目の前にドーンと現れました❗木の足元には看板がありましたよ。なになに、こちらのクスノキは鶴舞公園で一番の巨木で、高さ20m、樹齢は150年なんですって。幹が途中で2つに分かれてたりと、カタチもちょっと珍しいですね🌳さらに進み、イベントエリアの最奥までやって来ました。公園はまだまだ奥までありますが、このあたりまで来るとさすがに人の数もまば...
- 0
- 0
歴史散歩

胡蝶ヶ池に架かる橋、鈴菜橋にやって来ました。案内板によると、元々は木製の橋が架けられていたそうですが、戦後、進駐軍によって池の南半分が埋められた際に橋も壊されてしまいました。今こうして架かっているのは、鶴舞公園が名古屋市に返還された後に復元された2代目の橋ということです。橋ひとつにも歴史がありますね。池の北側をバックに。波がなく、水鏡もきれいに映ってますね🎵そしてこちらが南側。前回、池のほとりから眺...
- 0
- 0
胡蝶ヶ池

バラ園のそばにある、胡蝶ヶ池にやって来ました。先ほどまでとは景色がガラッと変わって、日本庭園が広がります。この胡蝶ヶ池、上から見ると、ちょうど池の中心をまたぐように架けられた鈴菜橋(すずなばし)を体に、水面を羽に見立てて、蝶が羽を広げたような形をしていることから、その名が付けられたんだそうですよ。日本庭園にはやっぱり"あずまや"ですね。そして奥に見えるのが鈴菜橋。コンクリート製ではあるものの、特徴的...
- 0
- 0
寒さにもまけず

鶴舞公園のバラ園を散策中🌹一角には"つるバラ"もありましたよ。こちらのバラはアンジェラという四季咲きの品種のようで、真冬でも元気いっぱいです。中には鳥かごのようなドームも。ここはバラの季節には映えそうなスポットですね📷そしてこちらのバラ、お花の色や季節から、一見するとツバキやサザンカのようにも見えますよね。ラストはベンチでひと休み🎵撮影 こはくさん...
- 0
- 0
真冬のバラ

園内の散策へ出発❗色の少ない冬の公園内。そんななか、ひときわ鮮やかなエリアが目に飛び込んできたので、その方角へと進んでみました。バラ園です🌹真冬にこんなにたくさんのお花に囲まれるとは思っていなかったので嬉しかったです🎵こちらの花壇もいっぱい咲いてますね😊ラストは大きな黄色いバラと。撮影 こはくさん...
- 0
- 0
アッザムリーダー

前回に続いて、アミティエ"名古屋市公会堂コスプレイベント"の模様をお届けしていきます。やって来たのは、公園入口広場に設けられたキッチンカーのブース。フライドポテトや唐揚げ、クレープなど色々なお店で賑わってましたよ。あらゆる方向から美味しそうな匂いが流れてきて、誘惑に負けちゃいそうです😋キッチンカーゾーンを抜けて、鶴舞公園の正面を飾る噴水塔へ。こちらの噴水は明治時代の終わり頃、1910年に造られたのもので...
- 0
- 0
名古屋市公会堂コスプレイベント

今回からは、2021年12月に鶴舞公園で行われました、アミティエ様主催のコスプレイベント『名古屋市公会堂コスプレイベント』に、ななちゃんと遊びに行ってきた際の模様をお届けしていきます。こちらのイベント、公会堂の内部がメインの撮影エリアなのですが、今回はサブである冬の鶴舞公園を散策したいと思います。まずは入り口に近い噴水エリア⛲クリスマスシーズンということもあって、柵にはリースなどが飾り付けられていました...
- 0
- 0