ARCHIVE: 2023年01月 1/1
時の塔

バザールの屋上を散策していると、さらに上に行く階段を見つけたので上ってみました。そこには時計塔が建っており、クロノスの塔と呼ばれているようです。ちなみに塔の内部には望遠鏡が鎮座していましたよ🔭この時、塔の周りに人が結構いてバタバタしていたので、望遠鏡を覗き込むのを忘れちゃいましたが、ちゃんと使えるのでしょうか。またの機会に確認しないとですね。塔のそばからの眺めもよかったです。屋上よりさらに高いぶん...
- 0
- 0
後半は水着で

せっかく海のテーマパークに来たのなら、ということでラグコス後半戦は、水着に着替えてみました👙まずはやっぱりカラフルな背景が楽しめるエントランスホールの花壇から🌼🌼実際ラグナシアでは、園内のほとんどのアトラクションやお店に水着のまま入ることができるので、夏場はこんな感じなんでしょうね。屋上に上ってプールをバックに。イベントではプールに入れないので気分だけでも。ラストはアップです。撮影 こはくさん...
- 0
- 0
噴水ショー

プールをバックに撮影していると、なにやら白い煙のようなものがモクモクと・・・。次の瞬間、軽快な音楽とともにプールの一部で噴水ショーが始まりました🎶ちょうどタイミングよく高いところに居るので、このまま見物させていただきましょう😄ちなみに季節を問わず一日に数回行われているようです。大きな水柱が音楽に合わせて四方八方から次々と上がっていきます⛲うねる波を表すかのようにときおり激しく水がクロスしていたりと、...
- 0
- 0
アザラシも回る

ファミリー向けのアトラクションが集まるステラパークを散策中。いろんな遊園地で見かけるような、定番の乗り物がたくさんありますね。可愛らしいイラストがあったりと、小さなゲストも楽しめる造りとなっていましたよ。メリーゴーラウンドもありますね🎠・・・でもでも、回っているのは馬の代わりにアザラシやペンギンたちのようです。海のテーマパークならではといったところでしょうか。一段高いところへ移動。ここからならプー...
- 0
- 0
帆船と神殿

本園に戻ってきました。海をテーマにした施設ということで、帆船も飾ってありましたよ🏴☠️とは言え、足元を見ると水の上に浮かんでいなかったのですが、さすがに仕方ありませんね。ちなみに甲板上は展望台となっています。園の中央にどーんと造られたプールエリアに沿って歩いて行きます。ラグナシアはこの大きなプールを中心として、外側にアトラクションやお店が点在するようなパークとなっているようですね。このあたりは神殿の...
- 0
- 0
変な新エリア

園内を奥へと進んでいきます。後ろには急流を下ってくるアトラクションが見えますね🌊急に橋が現れましたが、園内を水路が横切っているようです。ちょっと変わった造りだなと不思議に思いましたが、どうやらこの先はオープン時には無かった新エリアのようです。"変な森"と呼ばれるアトラクションの前のフォトスポットで📷う~ん、"変な"って言われると何が変なのか知りたくなりますよね。最奥部には"変なホテル"がありましたよ。こち...
- 0
- 0
ビバ・ピアッツァ

屋上テラスから再び地上へ。奥に広がる街へと向かってみましょう。やって来たのは"ビバ・ピアッツァ"と呼ばれるエリア。1960年代の地中海沿岸の港町をモデルとしているそうです。カラフルな建物群が園路を挟んだプールに面していて、とってもいい雰囲気です🎵お店が並んでいるのかなと思ったら、いくつか屋内型のアトラクションもあるみたいです。園路に伸びるレッドカーペットの一角を彩る花壇で。お花があるとついつい立ち止まっ...
- 0
- 0
青い空 白い雲

エントランスの建物群の屋上を散策中。テラスから園内を眺めてみました。奥の方までよ~く見え・・・、ん?なにか首の長い恐竜のようなシルエットがありますね🦕ちょっと気になるトコロですが、いったん保留しておきましょう。別アングルはこんな感じです。街の色づかいからここだけ見ると、日本じゃないような風景が広がります。屋上に並ぶ建物も白を基調に青色がところどころアクセントになっていて、爽やかな印象ですよね。屋上...
- 0
- 0
人波をかき分けて

前回に続いて、ラグコスのレポをお届けしていきます。人の流れが途切れたところを狙ってパチリ📷続いてはアップ。洋風の建物とドレスは合いますね🎶地上の通りは大勢の人で賑わっていたので、いったんバザールの屋上に避難してきました。ラストは座りポーズ。撮影 こはくさん...
- 0
- 0
ラグコス

今回からは、愛知県蒲郡市にありますテーマパーク、ラグナシアで行われたコスプレイベント、"ラグコス"にコンゴウ様と参加した際のレポをお届けしていきます。入場ゲートを入ったゲストを迎えてくれるのは噴水広場。溢れるように咲くお花がとっても華やかで、テンションも上がります😊ベンチだけ見てもおしゃれですよね🎶広場を囲むまわりの建物も洋風のデザインで、一気に遠いヨーロッパの国に来たかのような雰囲気ですよね。ラスト...
- 0
- 0
ギュッと凝縮

風の丘から神戸の街並みをバックに。海と山との間を埋めるようにたくさんの建物がひしめき合っていて、街が凝縮されてますね🏙️🏙️斜面いっぱいに咲くポットマリーゴールド。こちらも神戸の街に負けないくらい、お花がひしめき合って咲いてます😊続いては風の丘のフォトスポット📷カラフルなお花に囲まれて、ここだけでも幸せ気分がお腹いっぱいになっちゃいそうです。ラストは小さなお人形さんたちと。というわけで、神戸布引ハーブ園...
- 0
- 0
オリエンタルガーデン

ちょっと間が空いてしまいましたが、今回からは通常更新。昨年からの神戸布引ハーブ園のレポを再開したいと思います。こちらは東洋の植物を中心としたエリアで、松やカエデなど日本でもおなじみの木々もたくさん育てられていましたよ。いよいよ坂の向こう側にロープウェイの中間駅も見えてきましたね🚠はやる気持ちを抑えつつ、このあたりは坂が急なので気を付けて進みましょう。というわけで、ゴール地点であるハーブ園最下部にあ...
- 0
- 0
あけましておめでとうございます

2023年1月1日となりました🎌みなさま、あけましておめでとうございます🎍🎍今年もよろしくお願いいたします😊お正月休み、いかがお過ごしでしょうか。初詣などいろいろなところにお出掛けされる方も多いかと思いますが、くれぐれも事故などにはお気をつけ下さいね。そう言う私は、今年もお家でのんびりと過ごして終わりそうなので、せめて新年一発目の更新はきちっと巫女さんの衣装を身にまとって挨拶したいと思います。・・・なんて言...
- 0
- 0