ARCHIVE: 2020年12月 1/1
写真で振り返る2020年

いろいろと大変だった2020年も気がつけば残り1日ですね。今年最後の更新となる今回は、写真でこの1年を振り返ってみたいと思います。1月今年は「着ぐすた」初、美琴ちゃんを連れて1月からのイベント参加🎍2月有馬温泉での節分イベント。温泉街ということで今年は和装にしてみました🎵3月今年のnanaちゃんはコスプレからのスタート。4月1年ぶりとなる石のテーマパーク。タイミングよく満開の桜と一緒に撮ることができました🌸6月4月の...
- 0
- 0
原風景

紅葉を眺めつつ、木道を進んでいきます。木道を渡ったお隣のエリアは、小川が中央を流れていて、どこか懐かしいような景色が広がっています。小川を挟んだ向かい側の斜面に並んだドウダンツツジをバックに。見頃を迎えた紅葉は鮮やかで、多くの人が足を止めて楽しんでましたよ🍁🍁🍁こちらの木も黄色から赤のグラデーションがとってもいい感じですね🎵ラストはベンチで。撮影 こはくさん...
- 0
- 0
♫はるかな尾瀬

ガラス張りの建物内のお花も楽しんだことですし、先へと進みましょう。日が傾いてきて、みるみるうちに紅葉の表情も変わってきましたね🍁黄金色に染まった木々も綺麗でしたよ😊さらに歩いて行くと、視界が開け再び木道のあるエリアに出てきました。こちらの木道はジグザグだったり曲がりくねってたりと、まるで尾瀬に来たかのような風景です🎵撮影 こはくさん...
- 0
- 0
いつもと違うクリスマス

もうすぐクリスマス🎄🎅と言うことで、今回はロケのレポをお休みして特別編です。今年は肌色分多めのちょっぴり大胆な衣装にチャレンジしてみましたが、いかがでしょうか💓首元のチョーカーやピアスもちゃんとクリスマス仕様なんですよ🎵身に付けるものひとつひとつで気分も上がりますよね⤴️⤴️⤴️さて。今年は新型コロナの影響で今までとは違うクリスマスになりそうですが、みなさんも明日、明後日と楽しいクリスマスをお過ごしください...
- 0
- 0
ダイヤモンドリリー

紅葉を楽しみながら山道を歩いて行きます🍁東門を横目に通り過ぎ、森の中のベンチでちょっとひと休み😊東門付近のエリアはアップダウンがあって、山のハイキングコースって感じですね。途中、ガラス張りの建物を発見。中に入ってみると、薄紫色のシクラメンが咲いていましたよ。小さなお花がとっても可愛らしいですよね🎵カラフルな彼岸花のようなこちらのお花は、ダイヤモンドリリー。太陽を浴びるとキラキラと輝くところからその名...
- 0
- 0
山野草

山の斜面に造られたロックガーデンを散策中。岩と岩との間などから覗くお花や緑が、武骨な山の景色に彩りを添えてます。普段では目にすることのないような初めて見る名前の草花もたくさんあって楽しめましたよ🎵もっと眺めていたいところですが、まだまだ奥がありそうなので、ひとまずロックガーデンの先へと進むことにします。ラストは上の写真の谷を挟んだ反対側から。紅葉がお日さまを浴びて燃えさかってますね🍁🍁🍁撮影 こはくさ...
- 0
- 0
はるか高い空

プリンスブリッジを渡ってメインルートに戻ってきました。池のほとりのルートは紅葉のトンネルだったんですね🍁こっちのルートも結構良さそうですね。さて。次に訪れたエリアは、山の斜面に沿ってさまざまな植物が育てられている場所で、まさに高山植物園って感じのエリアのようです。石段を上りながら途中、ふと空を見上げて見ると、青く澄み切っていてとっても高いように感じます。秋の空って、なんだかどこまでも続いているよう...
- 0
- 0
プリンスブリッジ

湿原を離れ、再び上流側の池のエリアへ戻ってきました。池の真ん中あたりから下流側を眺めてみます。水面にハスが浮かんでいたりと一年を通して楽しめそうな場所ですね。石橋を使って池に浮かぶ小島に上陸🎵途中、石橋から水の中を覗いてみると鯉がたくさん泳いでいましたよ🐟小島から対岸にも橋が架かっていたのですが、こちら側は素敵な橋となっていました。「プリンスブリッジ」と名付けられていて、その名の通り60年くらい前に当...
- 0
- 0
木道

湿原へと下りてみました。木製の遊歩道が気分を盛り上げてくれます🎵低い場所から見上げる紅葉もいいものですね😊木道の周りは視界を遮るものがないので、少し離れた場所から紅葉を見るのにおすすめなスポットのような気がします🍁🍁🍁ラストは西門方向に向かってパチリ📷撮影 こはくさん...
- 0
- 0
水面に映る

尾瀬のような湿原の隣は池のエリアとなっています。池ごしの紅葉もいいものですね🍁まさに「日本の秋」って感じがします。私が立っている木の橋の下は小川が流れていて、湿原へと注いでいます。水辺にたたずんでいると、心も安らぎますし落ち着きますね🎵鏡のように水面に映し出された紅葉もとっても鮮やかでしたよ😊撮影 こはくさん...
- 0
- 0
紅葉の季節だけでなく

前回に引き続き、「六甲高山植物園」を楽しんでいきたいと思います🎵太陽の光を浴びて金色に輝くススキ✨風にゆらゆらと揺れる姿も優雅で綺麗でしたよ。鮮やかな紅葉に見とれてしまい、散策のペースもゆっくりと🍁後ろに見える遊歩道のあたりは周りから一段低く、尾瀬のようになっているようです。春から初夏の季節にはきっと素敵な景色が広がるんでしょうね😊ラストはアップ。撮影 こはくさん...
- 0
- 0
六甲高山植物園

秋の楽しみのひとつと言えばやっぱり「紅葉狩り」🍁🍁🍁と言うわけで、今回からはnanaちゃんとの紅葉狩りのレポをお届けしていきます🎵今回やって来たのは、兵庫県の「六甲高山植物園」😊訪れるのは初めてで、どんな感じの場所なのかドキドキワクワクしますね。園内に入るとさっそく色とりどりの紅葉が目の前に広がり、目を奪われちゃいました🍁マップを確認してみると、植物園は結構奥まであって広そうです。さぁ散策開始っ🎵美しい景色...
- 0
- 0
近そうでまだ遠いか

コンゴウ様を連れて少しだけ夜風を浴びに。川を隔てた対岸の超高層ビル群と🌃ポーズによっては街を手中に収めていそうなオーラを放ってます。アップでもう一枚📷川を渡って対岸へ。このあたりは開けていてビルの低層部までよく見えましたよ。夜景ってやっぱりいいものですね🎵撮影 こはくさん衣装 こはる様...
- 0
- 0