ARCHIVE: 2020年08月  1/1

    秋のお花畑

    今回からは、nanaちゃんとのロケのレポをお届けしていきたいと思います。今回訪れたのは、愛知県江南市の「フラワーパーク江南」です。季節によって楽しめるお花が違うので、来るたびに新しい発見があります😊こちらは園内に入ってすぐのところにある市民花壇。お花いっぱいの春にはかないませんが、季節のお花や緑が育てられていますよ。赤、白、黄色のお花をつけた日日草や百日草などが目にも鮮やかです🌼🌼🌼このお花はアメジストセ...

    • 0
    • 0

    癒しの光

    日没後まで開催されるイベントは、イルミネーションが楽しみのひとつですよね😊今回は会場が遊園地と言うこともあって、周りでは華やかな景色が広がっています。こちらの建物は壁一面のイルミネーションで、夜のシートレインランドに彩りを添えてます。とっても綺麗で、幻想的な光に癒されますね🎵空中ブランコも昼間とは違った雰囲気に包まれていましたよ。なんだか近未来的です。イベントの締めくくりは宝石箱のようにキラキラと光...

    • 0
    • 0

    夜祭り

    イルミネーションに包まれた夜のシートレインランドを散策😊このおばけはハロウィンイベント限定かなっ⭐こちらはハートをかたどったイルミネーション💗以前のイベントで訪れた時にもあったので、人気スポットなのかも。そして、縁日のコーナーでも提灯にオレンジ色の明かりがともってますね🎵提灯とイルミネーションの流れる観覧車と🎡撮影 こはくさん衣装 こはる様...

    • 0
    • 0

    再入園

    水族館南側の緑地から海岸づたいに水族館の裏側を歩いて行き、シートレインランドに再び入園したいと思います。ちなみにシートレインランドは、入園無料で出入り自由です。そして海岸側にも出入口が設けられていますよ。夕方ですが、まだまだ園内はたくさんの人で賑わってます。ポートビルからシートレインランドまでと、ガーデンふ頭を半周くらい歩いてきたので、この辺で休憩タイム。メリーゴーラウンド楽しそうですよね😊ず~っ...

    • 0
    • 0

    笑顔のちから

    ガーデンふ頭の西、水族館の南側緑地では、名古屋港のマスコット「ポータン」が出迎えてくれます🎵笑顔いっぱいでとっても可愛く、心がほっこりしますね😊こちらは海岸沿いに設けられたプロムナード。一部には鉄骨のアーチが組まれた場所がありましたが、何かのモニュメントだったのでしょうか。そして海岸のそばに進んだころには、だいぶ日が傾き、西日がキラキラと水面を照らしていました✨ラストは水族館南側緑地の全景を。真ん中...

    • 0
    • 0

    旧食糧庁サイロ

    大観覧車を降り、シートレインランドをいったん離れて、空が明るいうちに再びガーデンふ頭に戻って来ました。途中、ポートビルに立ち寄ってちょっと休憩し、ポートブリッジを使って、ふ頭の西側へと渡ります。西日で薄く色づいたポートビルがいい感じです😊ガーデンふ頭の西側の広場では、円筒型の建物がひときわ存在感を放っています。こちらはその昔、名古屋港で取り扱った輸入小麦を保管するために建てられていた「旧食糧庁名古...

    • 0
    • 0

    いくつかの空

    ゴンドラに乗って、空中散歩に出発っ🎵・・・って、こちら側に座っちゃうと、みなさまには観覧車の柱のせいで奥の景色が見えませんでしたね💦ちょっと失礼して、私は視線の先に映る西側の風景を少し楽しむことにします。さて。高度も上がって来たので南側、名古屋港水族館やポートビルのある方向をバックに🐬この間にもゴンドラはどんどんてっぺんを目指して上がっていき、園内を歩く人々はみるみるうちに小さくなっていきます。景色...

    • 0
    • 0

    好きなものひとつ

    「シートレインランド」でのイベントでは、何かひとつだけ好きな乗り物に乗ることができる「乗り物チケット」をもらうことができます✨遊園地にはさまざまなアトラクションがあるので悩むところですね😊と言うわけで、園内の乗ってみたいアトラクションを見て回ることにします。まずは、メリーゴーラウンド🐎これはもはや説明不要ですね。続いては、アザラシのボートでコースを回るアトラクション。見ていると、乗客に水しぶきがかか...

    • 0
    • 0

    縁日

    イベントのもう一つのメイン会場、「シートレインランド」にやって来ました。正門ではハロウィンのデコレーションが迎えてくれましたよ🎃正門のそばにはひまわりも🌻ハロウィンとひまわりを一緒に楽しむのは、なかなかできない貴重な体験ですよね🎵そして園内の一角では、なにやらお祭り会場のような場所が🏮🏮🏮提灯が並び、露店も並ぶ。いい雰囲気です。通りを歩くだけでもココロが躍って、お祭り気分に浸れますよね🍧縁日の通りを抜け...

    • 0
    • 0

    南極観測船

    前回に続いて、ポートブリッジからの眺めを楽しんでいます🎵橋から見えるものでひときわ目を引くのは、やっぱり橋の北東に係留されている南極観測船の「ふじ」ですよね🚢と言うことで、「ふじ」の前に設けられた「ふじの広場」にやって来ました。ここには南極犬タロ・ジロの銅像や、ふじに使われていた大きなプロペラが取り外されて展示されています。ふじの前には、日本の国旗や名古屋港の管理組合の旗に混ざって、かっこいい旗が風...

    • 0
    • 0

    港に架かる橋

    空から見れば、凹型の上下を逆さまにしたようなカタチのガーデンふ頭。その東側と西側は、長さ180mのポートブリッジで結ばれています。少し進んで、橋から南側を見てみます。こちらは名古屋港が広がります。橋の上からの眺めも素敵ですね🎵行き交う船や、遠くには名港中央大橋も見えましたよ🌉こちらは東側です。青い空に白いポートビルは映えますね😊ラストは反対側の西側。銀色に光る丸い屋根の建物、名古屋港水族館と🐬撮影 こはく...

    • 0
    • 0

    思いを巡らせて

    名古屋港に佇む謎のモアイ像。私の知るモアイのイメージとは何かが違うような・・・。こちらは岸壁からはちょっと離れた場所ですが、こんなところにも船をつなぎ留めておくボラードが並んでましたよ。昔はこのタイル張りのところまでが港で、その向こう側は海だったのでしょうか。真相は謎ですが、現在はベンチの代わりに使うのにちょうどいい高さですね😊展望広場とポートビルを結ぶ連絡橋。このまま進むと、ビルの2階へショートカ...

    • 0
    • 0

    涼しさをお届け

    涼を求めて噴水広場にやって来ました⛲勢いよく噴きあがる水に涼しさを感じますよね🎵そして見た目の涼しさ以外にも、風で舞う水しぶきを感じることができて、とっても気持ちよかったです😊こうして見ると、背景とも相まってリゾート地に来たかのような景色ですね🌴梅雨も明けていよいよ夏本番っ⭐画面から少しでも涼しさが伝われば幸いです😉撮影 こはくさん衣装 こはる様...

    • 0
    • 0

    古さを感じさせない

    前回に引き続き、「名古屋港 シートレインランド」のイベントのレポをお届けしていきます。海上保安庁の新しい巡視船「PLH41 みずほ」を間近で見ようと岸壁まで行ったことですし、今回はこのままガーデンふ頭のイベントエリアから回って行くことにします。ここは屋根付きの休憩場所と言うだけではなく、この上は展望台となっています。早速上っていきましょう🎵空が高くて綺麗です😊展望台から。ここからなら巡視船の上の方もよ~く...

    • 0
    • 0