ARCHIVE: 2017年04月 1/1
宝石箱みたい

すっかり日が落ちちゃいました。夜の滑走路のライトアップが見たくて、再び展望ホール「スカイビュー」へやって来ました。目の前には宝石を散りばめたような光景が広がってて、とっても素敵です(*^_^*)謎(?)のモニュメントのライトアップはまだみたいですね。ガーデンライトの光が温かくて優しい感じです。すごく癒やされます♪ウッドデッキの階段にもライトがあって足元を照らしてくれてます。昼に来た時に見た眺めも良かったで...
- 0
- 0
エントランス

エアロプラザに戻ってきました。最初に少し撮りましたが、もう少しゆっくりと巡ってみましょう。一角には大阪城の天守閣の模型が飾られてました。空港になぜお城が・・・??ってカンジですが、海外からの旅行者には喜ばれそうな気もします(*´ω`*)エアロプラザのエントランスホールにある吹き抜けです。近未来的なデザインがとっても素敵です~☆こちらは発着便の案内パネルです。一時間のうちに何機もの飛行機が飛び立ったり、や...
- 0
- 0
みんなでパチリ☆

お花見ロケでちょっと間が空いてしまいましたが、関空でのイベントのレポを再開したいと思います。一旦、展望ホールのあるスカイビューからターミナルへと戻ってくると・・・。そこにはなんとたまたま遊びに来ていた娘さんたちが居るではないですか!(*´ェ`*)ターミナルの看板の前に並んでみんなで記念撮影っ☆スカイビューに向かうみんなと別れ、再び散策へと戻ります。スタート地点のエアロプラザへ。エアロプラザへ向かう通路の途...
- 0
- 0
薄紅色

伊吹山をバックに。まだ山の上の方には雪が少し残ってるようです。池のほとりの灯籠です。カモの切り抜きがデザインされてたりと、結構こってますね。桜の木の下でパチリ☆低い所にも枝が垂れていました。間近で見る花はひとつひとつは小さいですが、とっても綺麗です(*´ω`*)ラストは満開の桜をバックに。撮影 こはくさん拍手ありがとうございます♪> すぎ☆さん私も春はのんびりしてて、ついつい眠たくなっちゃいます(。-ω-)zzzで...
- 0
- 0
春らんまん

前回に続いて桜ロケの模様をお送りします。桜並木でのショット。まさに春爛漫ですね(*^_^*)冬と違い、ポカポカ陽気の中でのロケはやっぱりいいですね~☆たくさんお出かけしたくなっちゃいます(´∀`)たまにはバックショットもペタペタ。暖かいと服も気持ちも軽くなりますねっ♪撮影 こはくさん拍手ありがとうございます♪> すぎ☆さんありがとうございます~(*>_...
- 0
- 0
春の光に包まれて

関空のロケレポの途中ですが、ちょっと割り込みレポを(´∀`)先週末は、nanaちゃんを連れて春のお出かけへ行ってきました☆この季節のお出かけといえば、やっぱり「桜」ですよね(*^_^*)ロケの前日、ちょうど満開のタイミングで雨が降っちゃいましたが、お天気ばかりは仕方ありませんね。当日に降らなかっただけ良しとしましょう♪さてさて。今回のロケは春ということもあって、花柄のワンピースにしてみました(*´ェ`*)ワンピースは普段...
- 1
- 0
タキシング

今回はバックショットからの登場♪飛行機の離発着の動きをしばし眺めてます。後ろでは緑色の垂直尾翼を持つ、中国の春秋航空の飛行機が通り過ぎていきます。この望遠鏡を使えばパイロットの表情まで見ることが出来たりして・・・(´∀`)続いては、アップでパチリ☆海上空港ということもあってか、遮るものがないので風で髪が乱れちゃいますね(^_^;)飛び立つ飛行機をバックに。撮影 こはくさん...
- 1
- 0
スカイデッキ

今回は旅客機の機内からお送りします。…なんて、客室の一部が再現されてるコーナーがあったら、ちょっとやってみたくなりますよね(´∀`)さてさて。スカイビューの展望デッキ、「スカイデッキ」に上がってきました。離発着する飛行機も一望できて、とってもいい眺めです♪第1ターミナルの建物をバックに。ラストはアップです。撮影 こはくさん...
- 1
- 0
スカイビュー

空港内をまわるシャトルバスに乗って、ターミナルから展望ホールのある「スカイビュー」へとやって来ました。ここには展望デッキの他に、関空や飛行機の歴史が学べるフロアがあるようです。ボーイング787と呼ばれる中型の旅客機の実物大のタイヤです。さすがにタイヤも大きいですね~。続いて奥へ進むと現れたのは・・・じゃーん!こちらは関空のターミナルビルの1/72の模型です。エプロンにずらりと並ぶ各国の旅客機に目を奪われ...
- 1
- 0
第1ターミナル

ターミナルの案内看板をバックに。こうして見ると数多くの航空会社が乗り入れてますね~。中国の会社なのでしょうか。漢字でかかれた航空会社も数多く見られます。駅とターミナルビルとを結ぶ通路を、大きな荷物を持った旅行者たちが次々と渡っていきます。この先が第1ターミナルです。人の流れが途切れた瞬間を狙ってパチリ☆ラストはアップです。撮影 こはくさん...
- 1
- 0
電撃キャラ合わせ

コスプレイベントのメイン会場である「関西空港駅コンコース」へとやって来ました。後ろに見える建物が、前回お届けしたエアロプラザです。駅ということでJRの切符売り場の看板をバックに。日本のポップカルチャーと言うことで、ピカチュウも空港でお出迎えしてました。電撃系キャラクターのツーショット☆ポケモン図鑑では40cmくらいとのことですが、かなり大きな個体のようですね(笑)さて、こちらは南海電鉄の看板です。鉄仮面...
- 1
- 0
関空クロスオーバー

今回からは、昨年の11月に関西国際空港で開催されました、「Japan Pop Culture Festival2016」の一環で行われたコスプレイベントに美琴ちゃんを連れて参加した際のレポをお届けします。ちょっと遠いので見づらいのですが、奥には「アジアのゲートウェイ KIX」と書かれた看板が建ってます。KIX(キックス)と言うのが関西国際空港に与えられたアルファベット3桁のコードのようです。建物内へ。ここはエアロプラザと呼ばれる場所で...
- 1
- 0
夜の屋上

教室を離れ、次はどこへ行きましょうか。と言うことで、ちょっとだけ屋上へ出てみました。外は晩秋の夜風がひんやりと抜けていきます。最後は再び講堂へ。イベントの〆はぺたんこ座り(*^_^*)撮影 こはくさん...
- 1
- 0
隣の教室は

nanaちゃんにバトンタッチ。というわけで再び校舎内を見て回りましょう。美琴ちゃんの訪れた「2-5」のお隣、「2-4」へと入ってみます。あら?この教室は学校机ではなく、長い机が並んでいます。どうやら普段は会議などの用途で使われているようです。黒板はちゃんとそのまま残ってました(*^_^*)ラストは窓際で。お外はもうすっかり暗くなっちゃったみたいですね~。撮影 こはくさん...
- 1
- 0